講座番号
3314

TAMABI トーク・ラウンジ2022-23【六本木・東京ミッドタウン会場受講】
―対話形式による新・教養講座
 美術・音楽・文学・哲学…について語る
(本講座は【会場受講】と【オンデマンド受講】の2種類から選べます)

 

22au_TAMABItalklounge.png

多摩美術大学の「教養総合講座」という授業の学外版です。本学の「実技科目を担う教員」と「理論科目を担う教員」がそれぞれの作品制作や研究活動を基に対談します。美術大学ならではの講師陣による自由闊達な対話は、新たな知見を生み出すことでしょう。多種多様な視点から探る、新しいかたちの教養講座です。

◎「1回ごと」の募集となります。

◆こちらは、【会場受講】に関する情報ページです。
【オンデマンド受講(録画配信)】については、下のリンクをご確認ください。
リンク: 「TAMABI トーク・ラウンジ2022-23」【オンデマンド受講】

開講日時・講座内容・講師

A 2022年9月29日(木)18時00分~19時30分
「タイポロジックの源泉 —写すこと・刻むこと」
永原康史[本学情報デザイン学科情報デザインコース教授、グラフィックデザイナー、竹尾アーカイヴズ ディレクター]
港千尋[本学情報デザイン学科メディア芸術コース教授、芸術人類学研究所所員、写真家、文筆家]
B 2022年9月30日(金)18時00分~19時30分
「東洋思想と現代美術」
安藤礼二[本学芸術学科教授、本学図書館長、芸術人類学研究所所員、文芸評論家]
木下京子[本学リベラルアーツセンター教授(日本美術史)、美術史家]
C 2022年11月29日(火)18時00分~19時30分
「アート・デザイン・人類学」
佐藤直樹[本学グラフィックデザイン学科教授、芸術人類学研究所所員、3331 Arts Chiyoda デザインディレクター、東京ビエンナーレ クリエイティブディレクター]
中村寛[本学リベラルアーツセンター教授(文化人類学)、アトリエ・アンソロポロジー代表]
D 2023年3月24日(金)14時00分~15時30分
「日本の庭園と仏教」
枡野俊明[本学環境デザイン学科教授、庭園デザイナー、徳雄山瑞雲院建功禅寺住職]
木下京子[本学リベラルアーツセンター教授(日本美術史)、美術史家]
E 2023年3月25日(土)14時00分~15時30分
「美術と音楽」
椹木野衣[本学リベラルアーツセンター教授(現代美術)、芸術人類学研究所所員、美術評論家]
ヲノサトル[本学リベラルアーツセンター教授(サウンドデザイン)、作曲家、音楽家]

【会場受講】

会場で、対面形式でご受講いただけます。
◆講座の録画配信もご覧になりたい方は、【会場受講】【オンデマンド受講】の両方をお申し込みください。

時間 各講座 約90分
上記参照
場所 多摩美術大学TUB
(港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー5F 東京ミッドタウン・デザインハブ内/都営大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木駅直結、東京メトロ千代田線乃木坂駅から徒歩8分)
受講料 各回3000円
定員 各回20名(抽選)
※高校入学年齢に達している方。
申し込み締切 A・B:9月15日まで受付延長 / C:11月8日必着 / D・E:3月2日必着
※締切日を過ぎても受講可能な場合もあります。お問い合わせください。

※本講座の申し込み方法は上記のみです。

注意事項

●生涯学習センターでは、新型コロナウイルス感染症の対策として、以下のような取り組みとお願いを行っています。以下のリンクをクリックし、必ずご了承の上、お申し込みください。

リンク: 新型コロナウイルス感染症対策への取り組みと、ご受講の皆様へのお願い