2014年度 春期講座

講座番号
1312B

美術館とあそぶBコースー4人の美術を眺めながら

ともすると教養としてだけのものになりがちな芸術は、本当は楽しむもの。人はそんな時間を大切にしてきました。今回は皆さんと美術館を「遊びの道具」としてとらえて、会話しながらのんびり歩いていきましょう。きっと飛躍が生まれますから。

Bコース「4人の美術を眺めながら」
ウォーホル、バルテュス、フォートリエ、デュフィとタイプの異なった表現者の展覧会を歩き、美術の多様な世界を覗いてみましょう。

講座内容

第1回  2014年4月17日(木)講義―作品と鑑賞者、そしてコレクションとは(BCコース共通)
第2回  4月24日(木)「アンディ・ウォーホル展―永遠の15分」(森美術館)
第3回  5月29日(木)「バルテュス展」(東京都美術館)
第4回  6月19日(木)「デュフィ展」(Bunkamuraザ・ミュージアム)
第5回  7月10日(木)「ジャン・フォートリエ展」(東京ステーションギャラリー)

※ 第1回の講義は、上野毛キャンパスまたは周辺の施設で行います。
(第1回講義のみの受講も可能:2500円、散策のみの参加はできません)

開講日 2014年4月17日、24日、5月29日、6月19日、7月10日(木) 全5回
時間 【第1回】13時00分~14時30分 【第2~5回】13時30分~16時30分ごろ
場所 【第1回】上野毛キャンパスまたは周辺の施設
【第2〜5回】現地集合・現地解散(雨天決行)
※現地までの交通費・入館料等は各自お支払いいただきます。
受講料 1万2000円(講座「美術館とあそぶ」A~Cのうち複数コース受講の場合は割引あり。 AとB、またはAとCの2コース:1000円引、BとCの2コース:3000円引、A~Cの3コース:5000円引)
定員 25名
申し込み締切 4月3日必着
講師 海老塚耕一[美術家、本学教授。素敵なあそびとしての美術の楽しさを、制作と理論から探る]