多摩美術大学 生涯学習プログラム あそびじゅつ

ホーム  >  講座一覧  >  宅配便あそびじゅつー考える箱
色の世界を大冒険(だいぼうけん)!自分だけの100色つくってあそんでみよう

講座一覧

※会場でなく、おうちで制作する講座です。

宅配便あそびじゅつー考える箱
色の世界を大冒険(だいぼうけん)!自分だけの100色つくってあそんでみよう

身のまわりにはたくさんの色があるけど、
色ってどんなふうにできて、
見る人はどうやって感(かん)じているんだろう。
そんな不思議(ふしぎ)を考えながら、色の世界へ出発だ!
自分だけの100色つくってカードにぬって、
積(つ)みかさねたり、広げたり、落としてみたり。
どんなことが起こるかな。
いろんなことを試していくと、どんどん広がる色の世界。

★本講座は〈2024年夏期講座の申し込み上限(1名につき3講座まで)〉の【対象外】です。

講座番号 2312
日 時

箱がとどいてから、いつでも好きなときに

場 所

みんなのおうち
※キャンパスでの開講ではありません。

対 象 小学1〜6年生
定 員 30名(抽選)
参加費 6,500円(送料・材料費込み)
申し込み締切 7月4日(木)必着
宅配便あそびじゅつとは

本講座は、制作のためのヒントと材料を宅配便にてお送りし、
ご自宅で楽しんでいただく講座です。
詳しくはこちら↓
「宅配便あそびじゅつ(受講)とは」

その他

宅配便の到着は、7月20日(土)前後を予定しています。
夏休み中かけて自分でつくったり、
オンラインでつなぎながら、先生やみんなといっしょにつくることができます。

いずれも自由参加ですが、下記にご参加いただけます。

■「みんなといっしょにつくろう会」の開催

オンラインツールZoomにて講師とおはなし会を8月3日(土)に予定しています。
できるだけご参加いただけるようにご予定ください。詳しい時間帯は、受講が決定しましたらお知らせします。
ご参加いただく場合には〈インターネット環境〉〈PCまたはスマホ・タブレットなどの機器〉〈マイク・スピーカー・カメラ機能〉が必要となります。

■「インターネット展覧会」の実施
本講座で制作いただいた作品の発表の場として、作品写真をお送りいただきホームページ上で公開する「インターネット展覧会」を開催いたします。
ご参考:あそびじゅつギャラリー

お申し込みについて

下の「WEBで申し込む」ボタンからお申し込みください。
2024年夏期講座の申し込みは、1名につき【3講座】までです。
※本講座および、連携講座「糸で描こう、どう描こう?」の2講座は、上記の申し込み上限数に含まず、お申し込みいただけます。
※複数お申し込みの方は、同時に(1回の送信で)お申し込みください。
※一旦申し込んだ講座の変更はできません。

講 師

木村剛士/彫刻家、本学彫刻学科准教授

※この講座は上記申し込み方法のみでの受付になります。

【多摩美術大学生涯学習センター】
〒192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723 Tel. 042-679-5707
Copyright © 2014 Tama Art University.

ページの先頭へ戻る