ホーム > 講座一覧 > 紙や布、はりあわせてつくる、夏日記(なつにっき)
講座一覧


- 講座一覧
-
描(えが)くのではなくて、はりあわせて絵をつくる。
凸凹(でこぼこ)やわらか世界で、夏のある日を残してみよう。
紙はどんな紙がいいのかな。
布は切ったら感じが違う? 色はどうすればいいのかな。
いろいろ試(ため)して失敗したら、
きっと生まれる、もうひとつのきみの一日。
さーて、夏日記の1ページ、
どんな世界になるだろう。
講座番号 |
2314 |
日 時 |
Aクラス:2014年8月11日(月) 10:30~13:00
Bクラス:2014年8月11日(月) 14:00~16:30
A・Bクラスは同内容。
※ハガキに、希望クラスまたは「A・Bどちらでも可」をご記入ください。
|
場 所 |
玉川髙島屋S・C東館4階 コミュニティクラブたまがわ
(東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅から徒歩3分)
|
対 象 |
小学1~6年生
|
定 員 |
各15名 |
参加費 |
2,700円 |
申し込み締切 |
7月18日必着 |
講 師 |
海老塚耕一/美術家、本学芸術学科教授
|