

2023年 夏期
宅配便あそびじゅつー考える箱
『発泡スチロールと友だちになって、つくっていこう、きみの世界』
- シログチ
- うえくさ さえ
すごく むずかしかったけど つくることが とても たのしかったです。
せんせい また おしえてください。
「シログチ」、とってもいいな。頑張(がんば)ったね。先生は昔「白口」という魚をよく東京湾で釣っていたんだ。イシモチともいうんだけれど、釣るとね、グーグーと鳴くんだけれど、その音が聞こえてきたよ。幾度(いくど)見ても、その魚が海から会いに来てくれたみたいでうれしいな。魚が生きているよね。すべてのヒレがありのままに表現されているね。こんな力強いお魚を見たのは初めてです。いつまでも きっと きみのそばで泳いでいるんだろうね。またこんな作品つくろうね。