

2022年 夏期
宅配便あそびじゅつー考える箱A
『いろんな種類の30枚の紙に、描いて、書いて、「本」をつくろう』
- 木の一生
- まさと
紙を木のみきだと思って木の一生をさいげんしました。カブトムシやちょうや子どもが来て楽しいようすを表しています。
紙の幹(みき)、それは すごい発想(はっそう)です。でも、紙そのものでは昆虫たちも幹だとわかりにくいかな。工夫をして色などをつけてみると、幹になっていくと思うよ。そうしていくことで、木を訪れる昆虫もいきいきとした姿になっていくよ。ゆっくり考えて、もうひとがんばりしてみよう。だって、昆虫はじょうずに描(えが)けているんだから。