

2022年 秋冬期
世田谷区教育委員会 × 多摩美術大学「新・才能の芽を育てる体験学習」
【宅配便あそびじゅつー考える箱】
『いろんな種類の30枚の紙に、描いて、書いて、「本」をつくろう』
- 私の本
- manon
普通では選ばないような紙や素材に、自分の好きな絵をかけて楽しかったです。性質を生かした絵がかけました。先生、さまざまな紙をありがとうございました!
「私の本」、シンプルだけれど、しつかりした題名(だいめい)で感心しました。そして副題に「この本は私です」と記されていました。おどろきました。これだけでどれだけ大切な本をきみが制作(せいさく)したのかわかります。めくるのが楽しみでした。たくさんの工夫で生まれた本でした。月夜の森で何を考えているのでしょう。「いや、月夜も きみなんだ」と、考えながらページをめくりました。