

2022年 秋冬期
世田谷区教育委員会 × 多摩美術大学「新・才能の芽を育てる体験学習」
【宅配便あそびじゅつー考える箱】
『いろんな種類の30枚の紙に、描いて、書いて、「本」をつくろう』
- 凸凹
- 可菜未
凸凹という名前はいろいろな花があるという意味で凸凹にしました。花それぞれに特徴があるので文を読みながらぜひ見てください。
がんばりました。「凸凹(でこぼこ)」と「いろいろなお花」があるということをつなげたこと、機知(きち)に富んでいて感心しました。先生も散歩しながらたくさんのお花と出会います。いっしょに散歩して、お話しながらお花を描(えが)いたら楽しいな。空想のお花もふくめて、どんなところで咲いていたのかもお花とともに描いてみてください、きっともっと楽しくなるから。