

2022年 秋冬期
世田谷区教育委員会 × 多摩美術大学「新・才能の芽を育てる体験学習」
【宅配便あそびじゅつー考える箱】
『いろんな種類の30枚の紙に、描いて、書いて、「本」をつくろう』
- いかりとかなしみのうみを泳ぐサメ
- ユウジン
赤いところは怒りを、暗いところは悲しみを表しています。
すごい迫力(はくりょく)のある作品で、思わず見入ってしまいました。「いかりとかなしみのうみ」とは いったいどのようなことかな、と考えました。赤の部分、「いかり」とは見えない美しさがあります。青の部分も「かなしみ」とも思えず、この透明感は素敵(すてき)です。サメは悲しみの海から怒りの海へ向かうわけですね。よくできました。他のページも見たくなりました。