

2021年 夏期
宅配便あそびじゅつー考える箱A
『かけがえのない「イス」をつくろう』
- 自然のいす
- リュウりゅう01
上は昼間の空で、うらは夜の空で、さそり座をかきました。いすの足は地面をイメージして、4本の木をかいて、ほんものみたいに線をかいたり、昆虫をかいたりしました。先生に、カラスがうまい、と言われてうれしかったです。
イスの脚(あし)を地面に見立てて、4本の木を描(えが)くアイデアにおどろきました。4本の木が昼と夜の空をささえていると思うと、どっかりとお空のイスに座りたいと思いました。カラスだけではなく、カブトムシもうまく描けています。雲をもう少していねいに描くと、もっとよくなるよ。