

2021年 夏期
宅配便あそびじゅつー考える箱A
『かけがえのない「イス」をつくろう』
- 海とまほうの世界
- Juli
このイスは、海をテーマにして作りました。シグナルもないのに、白い宝石に魚が集まってくる、まほうの世界です。波や泡は、グルーガンでつけました。イスの脚の部分は白砂をイメージしてかざりました。私と妹の本棚の前にこのイスを置いて、海にいる気分で本を読むのが楽しみです。
海の色、よく表現できています。大きな海ですね。魚とタコと、クラゲにタツノオトシゴ、海そう、そして白い宝石。宝石にはヒトデがいました。タコが赤いのがおもしろいし、魚は目がかわいいし、見ていると あきない海です。波や泡(あわ)も うまく表現されてます。