

2021年 秋冬期
世田谷区教育委員会 × 多摩美術大学「新・才能の芽を育てる体験学習」
【宅配便あそびじゅつー考える箱】
『かけがえのない「イス」をつくろう』
- 本の世界への扉
- りょうま
ぼくは読書が好きなので、読む時に集中できるイスがほしいと考えました。座るところに色が付いていると気が散るため、木目を活かしてワックスを塗るだけにしました。代わりに、座っている時には見えない場所をカラフルにして、置いてあるだけで楽しい気分になれるようにしました。
本が好きだと聞いて、うれしくなりました。木目を生かしているところもいいな。落ち着いているね。でもそれだけではなくて、横棒が赤・黄・緑・青に美しく塗(ぬ)られている。この4色が、このイスに存在感を与えているね。ここで読む本は、きっと きみにいろんな世界を見せてくれるんだね。楽しみだな、ここから広がる世界が。